Amazonを装った迷惑メールが増加中!!実例と見分け方の詳細をわかりやすく解説!!

こんにちは、たまこんにゃくです。

当サイトでも複数事例を紹介しているフィッシング詐欺ですが、今回はAmazonの迷惑メールの紹介となります。
他の会社の事例については以下も参照ください。

ネットショッピングを利用している人なら大多数の方が利用したことがあるAmazonですが怪しいメールが続々届くようになったとの報告があがっています。
そして私にも実際にメールが届いたので、実例を交えて見分け方について解説していきます。

 

迷惑メールの詳細

これが実際に届いたメールになります。

まず送信元メールアドレスが「amazon_gambit@exorcise.co.jp」というメールアドレスとなっています。
一見するとamazonという公式のサイトっぽいメールアドレスですが、これは詐欺メールなので気を付けてください。

本物のメールの場合は「@amazon.co.jp」の送信者から受信したメールの横にAmazonのロゴ(スマイルマーク)が記載されていますのでそこで見分けてください。

件名は「アカウント安全のための再認証手続きについて0」と記載されていました。
いや最後の0ってなんやねん(笑)
このように日本語がおかしい場合とか誤字脱字があればまず間違いなく詐欺ですね。

他に届いているケースですと「アカウント認証に関する重要なお知らせ」、「Amazon.co.jpアカウント認証通知」、「Amazonアカウント情報更新の重要なお知らせ

今回のメールには宛名が「お客様」や「メールアドレス+様」と記載されていませんが、もし書かれていた場合はおかしいと気づいてください。
Amazon公式から届く重要なメールでは、本文の冒頭にAmazonアカウントに登録してある氏名(本名)が記載されています。

記載がされていない時点で顧客特定できていない大量のフィッシング詐欺メールということですね。

そして認証手順として「当社の公式ウェブサイトにアクセスしてください」とリンク先への誘導を促してきます。
Amazonログイン」と書かれていますが、ウェブサイトをコピーすると公式のサイトではありませんでした。

見分け方として正規のAmazonウェブサイトには、「http://”something”.amazon.co.jp」のように、「amazon.co.jp」の前にドットが付いています
今回はそもそもリンク先にamazonの記載すらありませんでした。

このリンク先にも色々種類がありますが、氏名や住所などの個人情報及びクレジットカード情報の記載がある場合は注意してください。
なんで登録情報がわかっているのにわざわざ個人情報を再入力させるのか?ということを考えてみれば情報抜き取りが目的であると見抜けるはずです。

 

まとめ

こうした詐欺メールの特徴としては不正なログインがあった、支払いに遅延があった等不安を煽り冷静な判断を欠かせる内容が含まれていることです。
ゆっくり考えたらわかることでも、急いで対応しなければと慌てて個人情報を入力してしまったということに陥りやすいです。

公式のメールなのか詐欺なのか判断がつかない場合は、Amazon公式サイトの「メッセージセンター」に同じ内容のメッセージが届いているかを確認してみてください。
また購入していない商品の確認や支払い方法の確認の場合は「注文履歴」でも確認することができます。

もし他に判断がつかない場合であればいっそのことAmazonカスタマーサービスに連絡してみてください。
手口は日々巧妙になっていますので、一度冷静になってメールの内容を読み返してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事がよかったと思ったらフォローをお願いします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)