2020年カラオケ上半期ランキング発表!
こんにちは、たまこんにゃくです。
JOYSOUNDが2020年のカラオケ上半期ランキングを発表しましたので記事にしてみました。
2019年のカラオケ年間ランキングはこちらから
2020年のカラオケ年間ランキングはこちらから
ちなみにランキングはJOYSOUND・UGAシリーズを総合したランキングとなります。
集計期間は2020年1月1日~2020年6月20日となっています。
それでは早速見てみましょう。
目次
カラオケ総合ランキング
順位 | 曲名 | 歌手名 |
1 | Pretender | Official髭男dism |
2 | 紅蓮華 | LiSA |
3 | 白日 | King Gnu |
4 | Lemon | 米津玄師 |
5 | マリーゴールド | あいみょん |
6 | パプリカ | Foorin |
7 | まちがいさがし | 菅田将暉 |
8 | さよならエレジー | 菅田将暉 |
9 | シャルル | バルーン |
10 | 糸 | 中島みゆき |
11 | 残酷な天使のテーゼ | 高橋洋子 |
12 | 宿命 | Official髭男dism |
13 | イエスタデイ | Official髭男dism |
14 | 小さな恋のうた | MONGOL800 |
15 | 115万キロのフィルム | Official髭男dism |
16 | 奏(かなで) | スキマスイッチ |
17 | ノーダウト | Official髭男dism |
18 | ハナミズキ | 一青窈 |
19 | ひまわりの約束 | 秦 基博(ハタ・モトヒロ) |
20 | 3月9日 | レミオロメン |
21 | 高嶺の花子さん | back number |
22 | 366日 | HY |
23 | 丸ノ内サディスティック | 椎名林檎 |
24 | I LOVE… | Official髭男dism |
25 | 別の人の彼女になったよ | wacci |
26 | 馬と鹿 | 米津玄師 |
27 | HAPPY BIRTHDAY | back number |
28 | ただ君に晴れ | ヨルシカ |
29 | 粉雪 | レミオロメン |
30 | カブトムシ | aiko |
2020年上半期ランキングの1位はOfficial髭男dismのPretenderです。
2018年から続いた米津玄師のLemonからついに1位の座が変わりました。
もうわざわざ語るまでもないですが、2019年最もブレイクしたバンドといっても過言ではないでしょう。
歌唱難易度の高さにも関わらず、カラオケに行けば必ず誰かが歌ってるのを聞くくらいだったのでこの順位も納得です。
同楽曲は映画「コンフィデンスマンJP -ロマンス編-」の主題歌に起用され、2020年公開の第2作目「コンフィデンスマンJP プリンセス編」も彼らの楽曲である「Laughter」が起用されています。
そういえばプリンセス編には亡くなった三浦春馬も出演していますね。
2位はLiSAの紅蓮華です。
ご存じ社会現象にもなった「鬼滅の刃」のアニメOPテーマ曲です。
同曲は「アニメ・特撮・ゲーム」カテゴリのランキングでは1位を獲得しています。
数々のカラオケやものまね番組でも選曲されており、近年のアニソンの中でも特に知名度の高い楽曲になりました。
原作は既に完結していますが、アニメに関しては2期も十分期待できることからタイアップ曲にも注目したいところですね。
3位はKing Gnuの白日です。
こちらも2019年にブレイクしたアーティストの楽曲ですが、意外にも2019年総合ランキングは25位だったので大幅なジャンプアップになります。
これは紅白出場効果もあるのではないでしょうか。
アーティストランキング
順位 | 歌手名 | オススメ曲 |
1 | Official髭男dism | Pretender |
2 | 米津玄師 | Lemon |
3 | あいみょん | マリーゴールド |
4 | back number | HAPPY BIRTHDAY |
5 | 菅田将暉 | さよならエレジー |
6 | King Gnu | 白日 |
7 | LiSA | 紅蓮華 |
8 | RADWIMPS | そっけない |
9 | 嵐 | Turning Up |
10 | 中島みゆき | 糸 |
11 | Mrs. GREEN APPLE | インフェルノ |
12 | Mr.Children | HANABI |
13 | サザンオールスターズ | TSUNAMI |
14 | Foorin | パプリカ |
15 | スピッツ | 優しいあの子 |
16 | ONE OK ROCK | Wherever you are |
17 | 美空ひばり | 川の流れのように |
18 | ヨルシカ | ただ君に晴れ |
19 | GReeeeN | 星影のエール |
20 | 椎名林檎 | 丸ノ内サディスティック |
アーティスト1位はOfficial髭男dismとなりました!
Pretenderはもちろん2019年の「熱闘甲子園」テーマソングになった「宿命」や東宝配給アニメ映画「HELLO WORLD」主題歌の「イエスタデイ」等、30位以内に6曲もランクインしています。
ここでは2020年の第一弾シングルでTBS系火曜ドラマ「恋はつづくよどこまでも」主題歌の「I LOVE…」を紹介しておきましょう。
カラオケで歌うのは非常に難度の高い楽曲になりますが、歌いこなせたらカッコいいことこの上ないです!
2位は惜しくも順位を明け渡してしまいました米津玄師となっています。
しかしながら今年は5thアルバム「STRAY SHEEP」が発売することもあり、年間ランキングには新曲がランクインすることが予想されます。
また注目アーティストを挙げるならMrs. GREEN APPLEになります。
2020年7月8日に活動休止を発表したことは残念ですが、新たなプロジェクトを同時に発表したこともあり今後の続報には期待したいと思います。
オススメ楽曲はアニメ「炎炎ノ消防隊」のOP主題歌の「インフェルノ」です。
カラオケ映像ランキング
順位 | 曲名 | 歌手名 |
1 | 夜に駆ける | YOASOBI |
2 | 紅蓮華 | LiSA |
3 | Pretender | Official髭男dism |
4 | 白日 | King Gnu |
5 | Lemon | 米津玄師 |
6 | ベノム | かいりきベア |
7 | シャルル | バルーン |
8 | ただ君に晴れ | ヨルシカ |
9 | 秒針を噛む | ずっと真夜中でいいのに。 |
10 | 残酷な天使のテーゼ | 高橋洋子 |
コロナウイルスの影響で大手カラオケ店を中心に休業が続いていた中、自宅練習を目的に4月からJOYSOUND公式YouTubeチャンネルで300曲のカラオケ映像が配信されていました。
その中で再生されたランキングTOP10が発表されていたので取り上げてみました。
1位はYOASOBIの夜に駆けるになりました!
同楽曲は「ネット発アーティスト楽曲ランキング」の6位にも選ばれています。
YOASOBIはボカロ出身のプロデューサーの「Ayase」とソロで活動していた「ikura」による2人組ユニットで、MVではアニメーションを駆使するボカロあるあるながらなんと顔出しをしていることが特徴的です。
ちなみに「夜」つながりでずっと真夜中でいいのに。とヨルシカも合わせ彼女らのファンを「夜好性」なんて呼んでたりもしますね。
せっかくなのですべて紹介しておきましょう。
8位のヨルシカはニコニコ動画で活動していたボカロPであるn-bunaとボーカルのsuisによる2人組ユニットで、こちらは先入観を持たないようにするという理由で顔出しはしていません。
メッセージ性の強い楽曲がウリですね。
「ただ君に晴れ」は切ない歌詞になっています。
9位のずっと真夜中でいいのに。はボーカルのACAねを中心としたユニットです。
他のメンバーがいるのかソロユニットなのかは明らかにされていません。
しかしながらボーカルのACAね自身は以前路上ライブを行っており、顔出しはしないものの弾き語り動画を流したり、後ろ姿は公開していますので完全に非公開というわけではないようです。
楽曲はボカロっぽさを前面にだし、早いテンポを高音で歌うというスタイルです。
デビュー曲の「秒針を噛む」はボーカロイドクリエイターのぬゆりが作曲・編曲として参加しています。
まとめ
今回はコロナウイルスの関係もあり、カラオケに行きたくても休業しているという事態があったため2020年発売曲がランクインしずらいという背景があったと思います。
歌手としてもライブが中止になったりと音楽業界にも大きな影響を与えました。
今後もしばらくは状況が変わらない日々が続くと思います。
カラオケはマイクを使いまわし、密閉された室内で大声を出すというコロナと非常に相性が悪い娯楽なんですよね。
まぁ娯楽自体自粛の流れだとは思いますが、昼カラのクラスター報道があったりと印象は悪いんじゃないでしょうか。
しかしカラオケに行くという方法以外にもゲーム機等で自宅でのカラオケができますし、もっと言えば音楽を流しながら鼻歌を口ずさむとかでもストレスは発散できると思います。
特にYouTube等では歌手の公式チャンネルにてライブ映像などが配信されているので、この機会に動画巡りをして新たなレパートリーを増やしてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。